幸せごはん日記

日々のごはんと暮らしの記録

梅雨のむくみをふっとばそう!冬瓜とコーンの中華スープと献立

f:id:mameco724:20170704210820j:image

 

体の中にも余分な水分がたまって気持ちがどんよりしたり体が重たくかんじたりしがちな梅雨時期に、水分を代謝してくれる働きの強い冬瓜ととうもろこしを使った優しい味わいの中華スープを作りました。

 

 

 

じめじめと暑さをふっとばそうと作った日の献立

 

 

・ゴーヤチャンプル

・冬瓜ととうもろこしの中華スープ

・セロリのレモンマリネ

・大きな梅干し

・雑穀とお豆入りごはん

 

 

 

 

 

冬瓜ととうもろこしの中華スープの作り方

 

材料     4人分

 

冬瓜        1/4個

粒コーン      1パック

卵         2個

しょうが      2片

小葱     2本

鶏ガラスープ  大さじ2

塩     小さじ1/2

 水溶き片栗粉  適量

 

 

 

 

f:id:mameco724:20170704210843j:image

 

 作り方

 

①冬瓜は皮を薄くむいて小さめの1口大に切る。

 しょうがは細切り、粒コーンはざるにあけて水を切る。

 

②ごま油少量でしょうがと冬瓜を炒め、冬瓜が透き通ってきたら

 水5カップ、鶏ガラスープ・塩を加え柔らかくなるまで煮る。

 

③粒コーンを加えひと煮したら、水溶き片栗粉で好みのとろみをつけ

 味をみて塩でととのえる。溶き卵を少しずつ加えながらおたまで

 丁寧にゆっくりとかき混ぜてかきたまにする。

 

④器によそい、小口切りにした小葱を乗せる。

 

 やわらかくて淡泊な味の冬瓜が、優しい味わいの中華スープによくあうのです。体を冷やす作用もあるのでしょうがと一緒に♡ピリっとした辛味もあって、じめじめ暑いけれど冷房で冷えた体にも嬉しい*^^*

 

f:id:mameco724:20170704210834j:image

 

薬膳ポイント

冬瓜  体にたまった熱を冷ます効果が高い。また余分な水分を代謝し、むくみや体のだるさ、水分過多からくる頭痛を改善する。

 

とうもろこし  気を補って胃腸の働きを高める。水分の代謝をする働きが強いのでむくみや高血圧の予防にもよい。

 

しょうが  胃腸をあたため、血行を促進してくれる。

 

余分な水分を体の外に出して、元気に夏を乗り切りましょう♬

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

ゴーヤチャンプル塩・こしょう、お醤油少しでシンプルな味つけにしました。次女が苦みが苦手なので、塩でもんで流水で洗い、ぎゅーっとしぼってできるだけ苦みを和らげる下ごしらえをしています。スープで卵を使ったので、ゴーヤチャンプルには卵なしで。

 

 

f:id:mameco724:20170704211038j:image

 

セロリのレモンマリネ

薄切りにしたセロリと小さめのくし形に切ったレモンを、オリーブオイル・はちみつ・塩・こしょうでマリネしました。さっぱりとしていて箸休めにもぴったりです(^^♪

 

 f:id:mameco724:20170704211051j:image

 

きのうは多めに作ってタッパーに入れて、プチ作り置き。わざわざ作り置きするのは苦手だけれど、多めに作ってついでのように気軽な気持ちで作り置きするのは大好き*^^*セロリ2本、レモン1個、オリーブオイル大さじ4、はちみつ小さじ1/2~1、塩・こしょう適量で味を見ながら(水分で薄まるので少し濃いめの味)作って1晩冷蔵庫でマリネしています。

 

 

f:id:mameco724:20170704211218j:image

 

 この日の段取り

 前日

①お夕飯を作りながら、マリネを作って冷蔵庫へ。

②ゴーヤの下ごしらえをして冷蔵庫へ。

③お豆腐を手でくずしてざるにあげ、ラップをして冷蔵庫へ。

(しっかり水切りできます)

 

当日の午前中

①冬瓜とコーンの中華スープを作る。

 

食べる直前

①ゴーヤチャンプルーを作る。

②スープを温め直す。

 

ごちそうさまでした♪